RAβ1ラストイベント日記
後編


後編では、本編ともいえる

RAβ1ラストイベントについての日記です。


最初は午後に行われた、○×クイズについてです。

これは参加できるかどうかも分からず、土壇場でかなり混乱しましたが

ほとんどの人はタルタロッサパレスにて行われたクイズに参加できたので

結果的には良かったなぁと。
(一部間に合わなかった人もいたようですが・・)

予定をしっかり伝えれなくてスイマセンでした(´・ω・`)

Mobも全ていなくなっていたのでほかの人に尾行(followストーキング)することによって

会場に行きます。


非常に浮いてますね撮影者


おそらくクイズ会場と思われるところに到着しましたが

どうやらまだ入ってはいけなかった模様。





理由として、クイズ参加者の中に

あるまじき変態装備なお方がいますので・・

とのこと(嘘)




実際はまだ準備ができていなかったようです。



ということで皆さん門前で待ちます。
たのも〜

めちゃ重かったです


待つこと数分、会場の準備ができたようなので

一斉に突撃します。







門を出たあたりで早速チケット量産機こと


溶鉱炉


を発見

溶けるって(;´Д`)



鋼鉄であろうと青銅であろうと

材料をぶち込むだけで精錬しちゃう不思議溶鉱炉






オリハルコンまでも溶かしちゃう強火力溶鉱炉















さらにチケットの量産もこなしちゃう万能溶鉱炉







RA七不思議に入りそうで多分入っていないこの溶鉱炉に











Good Morning!!!
あ、朝だったんだ・・





すると彼は無言で差し出してくれました・・・












ワーイ













何事もクールにこなすナイスガイ溶鉱炉









(いや喋ったら怖いですけどね)



さて無事チケットを入手できたので

会場にてオサーンメンバーズと開始まで待ちます。


半狂乱状態(と思われる)GMがタルタロッサパレス会場の責任者のようです。
え・・えぇぇ?




少し不安を感じつつむしろネタの逸材として喜びつつ


いよいよクイズ大会の幕開けです。


我が?
バトル○ワイアル?



早速期待に応えてくれましたMinomo GM






>>タルタロッサ・パレス会場のクイズ軍総司令官「Minomo」


素晴らしい肩書きです。

○○会社社長とかそんなレベルじゃありません。




なんといっても字数が半端じゃありません。


名刺なんぞ作ったら、表はすべて肩書きで覆われてしまいます。











そしてクイズ軍という未知の軍隊を指揮する

総司令官ですから




下手なことをしたら100問/分の

タイムショックもびっくりのクイズ攻めにあうでしょう。















しかし・・クイズ軍とはどんな軍か全く想像がつきません。

















総司令官を見るだけで普通ではないことが分かりますが






クイズ  はないでしょさすがに・・・









そんなとっても愉快なGMにネタの宝庫を見出し

ネタに困らなくて助かるなぁと思いつつ



第一問
・・・ろぁぁぁぁ・・・



ぁぁぁぁ





気合入ってますねGM

入りすぎて言語能力に障害が出ているようですが・・。



気を取り直して・・

問題のほうは×を選びました。(確か0だったかと)





ということで×のところに集まったのですが・・・


どのあたりに集まれば良いか分からない始末
スペック足りないからかな・・・


ひとまず人が多く集まっているところにて待つ事に・・



で、さすがにかなり人が集まっているのでLinkDeadもちらほら・・


ステキGMも落ちたようです。
(´・∀・`)




オサーンは自前のしぶとさでなんとかLinkDeadにならず(関係無)

無事一問目を通過。




そして、第二問
ぜんぜん分かりません・・


エート・・・分かりません・・


このとき○か×どちらを選んだか忘れたのですが・・



ドロップアウト(´ー`)ノ



ド、ドロップアウトすてきGM
(Minomoってみ○も○たのパクリだったんですね)



ドロップアウトなぞできるはずもなく・・・・


見事に不正解。



なにやら墓みたいのが出てきて・・・

死亡



あ、呆気ない・・てか墓でたところでLinkDeadしちゃったよ


と思いつつ、どうやらオサーン教イベント参加者の中にも結構不正解者がいたようで



まだ残っている人を応援しながらも

ネタMob祭りが開催されているビクトリアサークルに向かいました。




ハドソンの悪ふざけがピークに達しているビクトリアサークル


ネタMobの名前は、某巨大掲示板群発と思われるものがかなりあったり・・
死んでますけど・・


ウホッ!・・いい男



さきほどのMinomo GM然り、開発者チームはアルコールでも入っているのではないか

と思うほどのはじけぶり


余談

この文章を書いているのがRAの後継作品である「Master Of Epic」

の公式サイトオープン後なのですが・・・。

思えば、この時が旧RA開発者チーム最後の悪ふざけだったのかもしれません。




そんなお祭りの中で、camera manなる

なんか宙に浮いているエルフな顔のキャラを発見。

おそらく、公式サイトにて公開されている最終イベントSSを撮っているキャラだと

思うのですが・・


そりゃぁもう、こんな不思議キャラを皆さんが放っておくはずがありません


溜まる溜まるテスターの集まり、まるで神を崇めるのようにcamera manの周辺に集まってきます
タイムセールの始まりです


ですが、実際は崇めるわけもなく・・・







殴りてぇ 斬りてぇ 撃ちてぇ 焼きてぇ






くらえ!特性肉団子!











というのが皆さんの心境であり・・


さすがに異常な殺気を悟ったのかcamera man上空に逃亡



空撮ですか

溜まる溜まる、テスターたちの不満。

下界の殺気はピークに達し



降りてきたら無事では・・・・・・

















群がってます


(この後はあんなことやこんなことが・・・てことでカット)















遺影と・・・なりました。
空撮ですか

ぼくらにをありがとう!(詳細:公式サイトのSSに載るかも!死んじゃってるけど!)


ぼくらに希望をありがとう!(詳細:GM?でも・・・・殺れる!)





オサーンにネタ提供ありがとう!まじで!(いや個人的ですけどね)






さて、camera manの勇姿もそろそろ見飽きたので

ネタMob狩りに勤しむことにします。

そこら中に沸くネタMob達


これはこの前Top絵を飾った




by Sadoson
(バイ サドソン)


です。
サドなのねやっぱ



で、高○名人の必殺技も登場




17 Rensha
(じゅうなな れんしゃ)



17連射したら壊れますって


中に入っている、ツルハシやらが連射されるのでしょうか?







と、まぁまったく謎だらけのMob(?)ですね




時折、見慣れたMobが出ることもあったのですが・・・




ぶっちゃけ見慣れているので、いじられることもなく



死肉と化していました
死屍累々♪



時代の波に乗りきれてない、乗りきれてないよ・・・・・
















乗りきれませんでした byオサーン


A・F・K!



どんどん沸いてくるネタMob達に撲殺されました(;´Д`)








で、ラストイベント時はチャットルームを作成していたのですが

死んでヒマーになったので/chinfo(コマンドあってるか微妙)してみると・・・


今までに無い盛況振りにびっくり
イパーイいます


嬉しい限りデス





ビクトリアサークルで戯れているのもそろそろ飽きてきたので・・


ダイアロスカフェが主催する、β1最後のイベントとして

記念撮影会をしました。



最初は、教会にて(名前忘れました・・)





神聖なる教会を、オサーン教本部として占拠




そして、こんな感じで一枚
記念写真〜・・すこし寂しい気も・・




教祖に対して祈りを捧げているの図




本来なら教会に教祖を称える重低音が響いていたりいなかったり







二枚目は、教祖を囲んで祈るの図
記念写真その2〜・・崇拝してます



実はだるまさんが転んだ の途中なんですね(oioi)




次は、ビスク東エリアにある

「みんなの家」(また名前忘れました・・)を占拠



普段なら、みんなの家と名づけながら活気がないこの家ですが


もう、むっさりと活気が増しました




みんなの家改め









教祖と愉壊なオサーン達の家と勝手に名づけてみたり

愉壊→愉しく壊れること(大濃林第四版より)
記念写真その3・・・宴の準備



で、せっかくテーブルがあるので


オサーン的おままごとを実施





用いる食材は、人肉(黄色フード付き)
記念写真その4・・食う者と食われる者


おままごとらしからぬ、怪しい儀式になっていますが






バーテンダー:兄さん後ろ向いちゃだめだよ

客:わ、わ、わ、分かってる!わかytytれるjさsjj!!
記念写真その5・・・バーテンダー


と、まぁ平和(?)なやり取りもあったり。







そうこうしている内におままごとは無事終了
記念写真その6・・・食後の団欒



何が行われたかは推して知るべしヾ(´ー` )ノ





そしてもう一枚




教祖暗殺の刺客発見
記念写真その7・・・ニンジャ〜

 
新shipニンジャーですね

MinomoGMに言わせれば ニンジョゥォァァァァァァァァァ!でしょうか(oi)









さて

ネタが切れたので

同じくビスク東エリアの何か綺麗なところに移動




いきなり怪しさMAC(マッキントッシュ)MAXの儀式を開始
記念写真その8・・怪しい儀式

ほんとこれ、怪しい儀式ですよね。偶然良いSSが撮れました







RAキャラの秘密!第一弾

着ぐるみ疑惑発覚!!




管理人が独自に入手した情報によると

RAの女性キャラは‘着ぐるみ’である可能性が出てきた!

これがその証拠SSダッッ
記念写真その9・・・三変化

1 これは通常の鎧を装備した状態

2 装備が取れた状態 まだ女性キャラ











3 出てきた!出てきたぜオサーンが!







つまりRAキャラは全て元はオサーンだという

信じたくても信じたくない事実があったのだ!

濃い!濃い世界だ!ResonanceAge!







と、まぁビスクでの記念撮影会はこれで終了です

(ほとんどネタにしてすいません。)







そして、夜の部


ストーリーイベントに、繭から何が出てるか期待したり(2割)

会場を黄色フードとかオサーンとかで埋め尽くすために(8割)

参加しました。

(最初はビクトリアサークルの予定でしたが、あまりにも重過ぎたので
急遽渓谷に変更しました。その時に森のほうに行った人もいて
結果的に連絡が取り合えずに、分裂した状態でイベントが
終了してしまいました。指示がしっかりできなかったのが
原因かなと、申し訳ないです(´・ω・`))

うねってます


とりあえず開始までは丘の上で雑談をしていようということに






繭を楊枝でつつきたいという衝動が沸いてきました。

何が出てくるか非常に気になりますね。(oi)
つつきたい猛烈につつきたい



かなりヒマだったので渓谷でも記念撮影会を実施

集団投身自殺でもしそうな勢いですね。
(まるでβ1初期のレミングスイベント)
集合写真その1



正面からもう一枚
(ShiningFさんが繭も写っているSSを撮ってくださいました、多謝。こちら
その2〜



そしてしばらくすると・・・



Infested Ichcyonなる

ミニで紫なイッチョンが出現(もう少しサイズが大きいのもいました)



で、どうやらこいつらを殺して唐草模様の装備を手に入れて

繭を囲めばウンタラカンタラになるから


ひとまずやっとけとのこと


なぜ・・・・




















なぜ黄色フードじゃだめなのですかGM














あの独特な雰囲気で




なんかシミとかついてて


ごめんそれ今日の朝ご飯の味噌汁とかいって言い訳しちゃったり







ていうか黄色ってなんか細菌繁殖してそうな色だけど







な、なぜ黄色フードではいけな・・・












いけないねうん







と、自己解決しひとまず紫イッチョンに殴りかかり


なんとか倒しました。


するとこんなものをドロップ





オリハルコー




おりはるこー










ぅゎサムッ



最後にこれかハドソン!


まぁあまりイジルとかわいそうなのでこのへんで








どうやら唐草模様の装備が外見でぜんぶ装備しておけばいいとのことなので


結構簡単ダナーと思ったのですが

これがなかなかドロップしないもの。


ここは、ひとまず教祖をオサーン教代表者として

唐草模様の戦士に仕立て上げることにしました。



LinkDeadしてても濃い服装・・これが唐草模様になるとおもうと

少々残念な気もしますが、ここはガマン。











これもアリですねアリ 濃さよりも怪しさが猛烈に増していますが




教祖が着る分だけでもなかなかドロップしないので

苦戦していたのですが・・



xKufeix氏からありがたい援助を頂き








何とか教祖は唐草模様のオサーンただ一人オサーン戦士の一員になることができたのです。




そんな中GMさんがこんなことを言ってました。














が、オサーン全く聞いていません。







とGMは言っていますが


手前のヤシはBAN級に働いていません。


イベントの成功に貢献するどころか、なんか服従のポーズをとっちゃってます





服従するならせめて教祖くらい守るべきなのですが・・・












オサーンたちは紫イッチョンにあまりにも無力でした















見事に大の字二つ






その後

周りの親切な人たちのおかげで、二人とも復活することができました。





本当にありがとうございます。




いずれ



オサーン教人形焼 〜中にはたっぷり黄色フードクリーム〜



をプレゼントしたいな 




ムリだな






と思っております






さて、そんなこんなしている内に

渓谷は囲めたようです。













と、いきなり







ウムウム

〜〜じゃ とか何様だと てかキミだれ?


と、いまいち思春期の反抗性が出てしまいそうな勢いでしたが・・・



ログをさかのぼると・・・









































許す




ステキGM No.2決定








おーなにかイベントも佳境に入ったようです・・・








その場にいるオサーン面子で行く末を見守ります・・・




とはいってもなかなか変化は訪れないもので・・・



ステキGM No.2もなんか丁寧語に戻ってます。非常に残念。







色々なことを雑談しながらマターリ待ちます。




と、いきなり偉そうな口調に戻ってステキGM復活






そしてなんかきました赤いの






そして名言



棚〜棚〜だ〜な〜棚〜





と、雰囲気崩壊



ログは誤字の指摘に集中し・・・






こんなのだれも聞いてません。棚が何を偉そうにです。



で、棚、今度は何をするかと期待していると・・・




繭ごと消滅



もう何がなんだか分かりません。

裸族がいようが、オサーンがいようがお構いなしに

皆繭があった場所に集合










と、どうやらあれでドラゴンは繭に勝ったようです・・

まぁこんなものですね。




そして、RAβ1テストも最後の時となり・・・










オサーンの面々も丘の上でお別れみたいなものを



あ〜あと一分で0時だよ β1終了だよ みんなありがとう!

みたいな発言がログを埋めていきます・・・









が、0時を過ぎてもなぜかサーバーダウンしません。

なんかさっきお別れな雰囲気だったのに、気まずいです。





なかなかサーバーが落ちないので、中州に集まった人たちで人文字を作ろうという

計画がでたり・・



イベント時よりなにか盛り上がっています。




皆さん夜も遅いのにがんばっておられます・・・















夜更かしは良くないですね

皆さん疲れてご就寝してしまいました。もうそりゃぁ死ぬようにバタバタバターと・・







ってあれ?


いきなりみんな死亡。なにかあったようです・・。




オサーン教の面子は丘にいたので良かったのですが・・・





それでもまだサーバーダウンしません。そろそろ話題も尽きかけたころ・・・





教祖、ダイビング





心中お察しします






耐えられないほどヒマだったのですね





するといきなり画面が大きくゆれ始め・・・




思わず吐いちゃう人もいるほどゆれ始め・・・






なんかいきなり、サル共がしゃしゃり出てきて・・












サーバーダウン



え〜なによそれ?てかenosってGMかよ!


と思いつつも終わったものはしょうがないので・・・




と、まぁラストイベントは終了。

なんだかんだいっても沢山ネタもあったし

おもしろかったイベントでした。


また、MoEファーストテストで会いましょう。(当選すればの話・・)




小ネタ

エモートネタその1
エモートネタその1の2


マンセー

Voices

ドモドモ







良い装備をしていらっしゃる
マンセー



ありがとうございます。




前編へ